うすさま明王のお札(おふだ)は通販で買っても良い?バチは当たらない?現役僧侶が解説します!

トイレの守護神である、うすさま明王のご利益を頂きたい!と思われる方は多いでしょう。しかし、

「近所にうすさま明王のお札や用品を売ってる寺社がなくて困っている。」

「通販で買えたら助かるのですが」というお声もよく耳にしますし、反対に

「通販でお札を買うなんてバチが当たるのでは?」というお声もよく聞きます。

そこで真言宗僧侶の私が通販でお札を買う際の注意点や疑問にお答えします。

そしておすすめの通販で売っている、うすさま明王のお札を紹介します!

トイレのお札【うすさま明王のお札】は通販で買って大丈夫です

結論から言うとトイレのお札【うすさま明王のお札】は通販で買っても問題ありません!

しかし通販で購入するにあたって気をつけた方が良いポイントがあります。

「なんとなく良さそう」
「いつも使ってる通販サイトで買おう」


などの理由で買いがちですが、それだと思わぬ失敗をしてしまうことがあります!

大周

次からは通販で購入する時に気を付けるポイントを解説します!

通販でお札を買う時の気にするべきポイント3つ

通販サイトで購入する場合の注意点

うすさま明王のお札や用品を楽天市場やAmazonで買うのは控えましょう。

「え。使い慣れてるAmazonが便利で良いだけど」

と思われたでしょうがそこには理由があります。

楽天市場やAmazonで、うすさま明王と検索するとお札や仏像の販売ページが出てきます。

しかしその中には寺院用品を販売している会社さんが販売しているお札や仏像が多く含まれています。

寺院用品を作っている会社のお札はただ印刷しただけの物です。

お札は仏様の文字や姿を印刷しただけでは何もパワーを持っていません。

僧侶が拝み込んでお札と仏様の世界を繋げる作法(開眼作法や魂入れ)を行うことでパワーを発揮します

開眼(かいげん)というだけあって閉じている仏様の目をパッカ!と開くという作法です。

この作法をしていないお札や仏像を誤って買ってしまうと色々と危険ですので販売元の情報をよく見て

ちゃんとした寺社から、ちゃんとしたモノを購入しましょう。

どんな僧侶がどのように拝んだか?

通販で、うすさま明王のお札を売っている寺社はありますが意外と盲点なのがどんな僧侶が拝んだのか?が分からないことです。

どんな人がどんな思いでお札を開眼して祈祷したのか?これが大事なポイントだと思います。

ほとんどの、うすさま明王のお札は、金運アップや浄化を歌っていますが、金運が上がるのもどんな僧侶がどんな思いで拝んだかにかかっています。

ちなみに私は、うすさま明王のお札を拝む時はお札を買った人がこんな人になりますようにと願いを込めます。

「その人の周りの人が幸せでありますように」

「その人が嫌っている人も幸せでありますように。」

と願い込めます。

「いやいや自分の幸せは分かるけど、なんで嫌いな人の幸せを願わなきゃいけないの!?」

そう思われると思いますが、そのような大きな器の考え方の人を周りの人は信用します。

お札を買った人がそのような大きな器を持つことでその人の言葉や行動や考え方が綺麗なものになっていき、

そこに人が集まって、仕事が集まって、縁がつながって、その人が潤いますようにという願いを込めています。

大周

適当に拝まれたお札ではなく真心のこもったお札を選びましょう。

お焚き上げしてくれる?してくれない?


(↑お焚き上げされる様子)

意外と多い盲点がお焚き上げの有無です。お札の効力は基本的に一年程度とされています。

理由はお札は貼られた後に僧侶が拝んだりできませんので一年程度でパワー切れを起こしてしまうからです。

その際。買ったお寺に送り返すのですが、古札のお焚き上げをしてくれる記載のないお寺が多いです。

問い合わせをすればお焚き上げ対応してくれるとは思いますがお焚き上げの有無の記載がないと買う側としては購入後の不安材料となってしまいますので、

お焚き上げの有無の確認は必須です。ちなみに私のお寺では購入いただいたお札は無償でお焚きあげをしております!(郵送の場合は郵送費はお客様負担となります)

大周

見落としがちなポイントを解説しました!次からは通販で買うとバチがあたるか?当たらないか?を解説します!

通販でお札を買ったらバチが当たる?

結論から言うとバチはあたりません!

むしろ遠方にも関わらずお札を授与されることは徳のある行為と思います。

「なんで徳高い行為になるの?」

それは仏様は多くの人を助けたいという目的を持っておられますので多くの人の元に行きたいのです。

しかしお寺に来られるた人の数は限りがあります。

そこでネットや通販を使うことで多くの人の元に仏様との縁ができることは、

仏様の多くの人を助けたいという願いを叶えていることになるのです。

大周

仏様の願いを叶えてくれた人を仏様は大切に守ってくれますよ

お布施をすることにも徳がある。

お札を買うということはお寺にお札の代金をお布施することにもなります。

お寺に布施をする行為は非常に徳高い行為なのです。

「それって坊主が儲かりたいから言ってるんでしょ?」

そう思われますよね?お布施にはどういう意味があるのかというと、

人間は生きていると自分の知らず知らずのうちに人に迷惑をかけたり、妬まれたりすることがあります。

自分の意に反して嫉妬されたり、恨まれたりすることも多々あるものです。

反対に他者に対して不平不満を持ったりイラついたりすることもあると思います。

そういう知らず知らずのうちに積んでしまった、

不徳をお布施に乗せてお寺に送り、寺の僧侶はそのお布施に宿る不徳を祈りとお経によって浄化するのです。

つまり皆さんの環境をリセットするのが布施という行為なのです。

そのお布施によってお寺が維持されお寺を訪れる人の癒しにも繋がります。

お札を買った人、お寺の僧侶、お寺に癒される人の三方に良い行為にも繋がりますので徳高い行為となるのです。

大周

上記の理由からお坊さん同士でお布施をしあったりする文化があります!

買うなら護摩供養されたお札がおすすめ!

護摩とは今から1250年前に弘法大師空海によって編み出された祈祷方法です。

寺院の中で火を起こしてそこに様々な供物や願い事が書かれた木札を燃やしたりします。

燃やした供物と願いが煙となって天上界に住む多くの神仏の元に届くことによって、

強力なパワーを神仏から得られる祈祷として天皇家や名だたる大企業の社長なども護摩祈祷をしています。

この護摩によって祈祷されたお札は強力な力を持っていますので、

うすさま明王のお札をお求めの際は護摩祈祷されているかを確認することをおすすめ致します!

【ちなみに護摩祈祷ができるのは真言宗と天台宗だけですので、この2つの宗派で絞って探されると良いです。】


(↑護摩祈願の様子)

私のお寺では住職である父と副住職である私の2人で三ヶ月に渡って護摩祈祷した、うすさま明王のお札を通販で扱っております!

ご興味ありましたら下記をご覧下さい!

まとめ

うすさま明王のトイレのお札を買う際の注意点やポイントをお伝えしてきました。

通販でお札を買う行為が悪いことではなく徳高い布施の行為であることや、

お札を買う際はどんな僧侶がどんな思いを込めたのか?

お焚き上げはしてくれるのか?などのポイントも解説させて頂きました!

また買われるなら真言宗と天台宗で護摩祈祷されたモノが良いでしょう!最後までお読み頂きありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です